お金を預けるときのネット銀行の不安

銀行にお金を預けた時、もらうことができるものとして預金通帳があります。これには何が記入されるかといいますと現在の残高であったり、入金、出金状況などがわかるようになっています。銀行の窓口で記帳してもらうこともできますし、ATMを利用して記帳することもできます。手元に無くても、そこに記されているだけであることを認識することができるのです。通帳があるのが当たり前の時は、それで安心することができていました。
ネット銀行の口座を作ると、ほとんどは通帳がないことを伝えられます。それを聞いて驚く事が多いです。それでどうやって残高を見るのかです。そのときにはインターネットでログインをすることで残高を確認することができると言われます。また、キャッシュカードがあれば提携のATMを利用することで残高を見ることができるようになっていると言われます。そう言われてようやく安心することができます。今はそれが当たり前になってきています。
と言いますのも都市銀行の中に通帳を発行しないタイプがあるからです。これには驚きました。ネット銀行で慣れている人なら逆にそのほうが便利だと思うのでしょう。不便と思うのであれば口座を作らないようにしなければいけません。